2017.06.01
三重県松阪市大口町のデイサービス「倶楽部ぱすとらる」様での園芸療法サービス(H29.5.31)です。
コチラの施設では地域の方に向けて、もっと施設のことを知って頂くために
道路からよく見える位置にお花をずらーっと並べて、通行人の目を引くようなPR作戦を立てました!
そこで4月末に種を播きケイトウをたくさん育てる計画をしました。
が、しかし…発芽がうまくいかず。今年は急激な温度変化で水管理が難しかったようです…。
残念ながら種から育てたものとはいかなかったものの、
気をとりなおして本日は苗を用意して植えて頂きました!
その数なんと50株!!
長めのプランターに千鳥状に5株ずつ植えて、10鉢のケイトウプランターができました!
作業は二人一組で行い手際よく進めて頂けましたが、終わった後はさすがに皆様お疲れのご様子でした。笑
楽しそうに「よいしょッ」と大きな声を出して土を扱う利用者様
「同じ色で揃えようか、違う色でバラバラにしようか。どっちがきれいかな?」
と話される皆様。
スタッフの方曰く、訪問される方に「ここはいつもお花がたくさんあっていいですね」と言われることが多いようです。
今後は、施設を全く知らない方にも「このいつもお花がきれいな施設は、いったい何の施設なんだろう?」と
興味を持っていただけるように、お花を絶やさずに努力したいと感じました。
利用者様にも一層活躍して頂き、その中で“やりがい”や“楽しさ”を見つけて頂けるようにお手伝いしていきます。
お花を用いた施設ブランディング。皆様も是非ご検討ください!
クラギ株式会社
園芸療法士 常田(つねだ)
本日お邪魔した施設はこちらです。
倶楽部ぱすとらる 三重県松阪市大口町98番地
【施設情報はこちら】→ https://engeiryoho.jp/intro.php